2022-01-01から1年間の記事一覧

連載 55回目 続人生訓 2

1.身心の学でないものは学問ではない 2.陽明の五溺 3.六然と茶 4.竜場撤吾 5.この心光明亦復た何をか言わん 山中の賊を破るは易しく、心中の賊を破るは 難し 前回は1.をお話しました 今回は2.陽明の五溺 です 科挙という官史登用試験に及第し進士となった陽…

連載 54回目 続人生訓

1.身心の学でないものは学問ではない 2.陽明の五溺 3.六然と茶 4.竜場撤吾 5.この心光明亦復た何をか言わん 山中の賊を破るは易しく、心中の賊を破るは 難し まずは今回はこちらから 1.身心の学でないものは学問ではない です 理論的な朱子学と実践的な陽明…

連載 53回目 縁尋の機妙

今回は生き方、人生訓から はじめて就職した会社の顧問に 安岡正篤先生がいらした 今思えば、なんと幸 福なことか 歳を重ねてまた教えを紐解くこと になった 人間あるいは人生とはなんと不可思議なものか またしみじみと限りなく考えさせられます 人間という…

第52回  人生訓 お茶と人と科学

中国の明代学者の崔鏟の崔後渠集に六然には 以下の人生訓があります その中に 得意丹前という言葉に惹かれましたのでご紹介 します この丹前、これは淡ということです この淡とは 茶の湯の茶と人を表した下りです まず茶は、そもそも煎じるものであります 湯…

連載 51回目 内閣府イベントに登壇します

皆さん、こんにちは♪ 本日は貧困撲滅のための国際デー(International Day for the Eradication of Poverty)ですね 私どもが提唱しました 建屋の中での第一次産業(農業、漁業)+ 地域コミュニティの場+備蓄+グリーンエネルギー これが、内閣府イベントで理…

連載 50回目 敬老の日

皆さん、こんにちは♪ 本日、敬老の日ですね 大切な方へ感謝の気持ちを示してみませんか 遠方でしたら、電話一本かけることでも よいですね! 私どもの研究機関も敬老の方が笑笑 おりますので、感謝の気持ちを表してみたいと 思います では、良い休日に 台風…

連載 49回目 台風には〇〇

台風が近いていますね また、どかかの街で被害がでる そんな胸騒ぎがします。 台風の進路予測は精度が高まっていますね では、災害予測、予兆は? そんな話を、今年も内閣府主催のイベントで 話をします 乞うご期待ください Drone AIの先端技術研究の真髄に …

連載 48回目 稲盛 和夫氏のご冥福をお祈りします

まずは京セラの稲盛和夫氏のご冥福をお祈り申し上げます 享年90歳 生前、当時19歳の私に「君は将来何をしたいのですか」と稲盛氏に言われたことを今でも覚えております ソフトバンクグループの孫氏が、学生時代に 氏を訪ねて人生相談をし、その結果渡米を決…

連載 47回目 それってどう?

なぜ、声をあげることが憚られるのか 民衆主義なのに

連載 第46回目 Droneの利用

ウクライナ🇺🇦へロシア🇷🇺が軍事行動をとって約2ヶ月が経過した 国際社会の動きも活発化した 日本🇯🇵がDroneをウクライナ🇺🇦に提供すると いうニュースが流れる中で、複雑な心境である Drone其の物は、便利なツールである。 ただ、その利用により遺恨の連鎖に繋がる だ…

連載 第45回 先の見えない時代 風の時代にできること

先の見えない時代 風の時代において出来ること オミクロンの感染者拡大し、コロナ感染者数が初の10万人を超えた 医療機関の受け入れは休業や自主廃業もあり、うまくいっていないし、受け入れ体制に 積極的でない機関もある インフレが発生、株価下落と散々な…

年賀